いますぐゲーム開発を始めたい人へ


はじめまして!ゲームを作るのが大好きなゴッリラだよ!

このブログでは,主にGameMaker Studioを使ったゲーム開発、プログラミングについての記事を扱っているんだ!

プログラミングの経験がないけど、今すぐゲームが作りたい!という人に向けて、
まずおいらが読んでほしい記事をまとめたよ!

1. ゴッリラについて

初めまして!ゴッリラの自己紹介

2018年10月8日
まずは、このブログを書いている人(?)がどんな人なのかをしってほしいな!

  1. おいらのプロフィール
  2. ブログをはじめたきっかけ
  3. このブログについて

といったことについて書いてあるよ!

2. ゲーム開発を始めるメリットとは?

この記事では、プログラミングを学習するうえで、なぜ目的を持つことが大切なのか、ゲームを開発することで得ることのできるメリットについて解説しているよ!

最近プログラミングを始めた人、興味がある人は読んでみてね!

プログラミング初心者がゲーム開発を始めるメリット

2018年10月29日

3. GameMakerStudioとは?

初心者にお勧めのゲームエンジン GameMaker Studioとは?

2018年10月19日

このブログではGameMaker Studioというゲームエンジンを使った
ゲーム開発方法について解説しているんだ!

ゲームエンジンはゲームを作る上で土台のようなものなので、
インストールする前にどんなソフトなのか理解しておこう!

この記事では以下のことについて話しているよ

  1. GameMaker Studioとは?
  2. なぜお勧めなの?
  3. どんなゲームが作れるの?
  4. メリットは?
  5. デメリットは?

GameMaker Studioについて気になる方はチェックしてみてね!

記事をチェック!
GameMakerStudioとは?

4. GameMaker Studioをインストールしよう!

GameMaker Studioのインストール方法

2018年10月9日

GameMaker Studioが自分に合っていると感じたら早速ダウンロードしよう!

GMSは日本語に対応していないから英語が苦手な人はこの記事を見ながらインストールしてね!

5. プログラミングの基礎を理解しよう

GameMakerStudioでは、GameMakerLanguageという独自言語を使ってゲームを開発するんだ!

ある程度プログラミングの知識があった方が、ゲーム開発を円滑に進めることが
できると思うので、以下の記事を読みながら基礎知識を身に着けよう!

最初から完全に理解する必要はないから、途中で分からなくて詰まったりしたら
飛ばして次の記事を読もう!

・変数とは?

【GMS】変数の宣言と種類を解説

2018年10月15日

まずは変数を理解することから始めよう!GameMaker Studioには4種類の変数が存在していて
それぞれアクセスすることのできる範囲が全然違うんだ!

詳しいことはこの記事で学ぼう!

記事をチェック!
変数について学ぶ

・オブジェクト/インスタンスとは?

【GMS】オブジェクト、インスタンスとは?

2018年10月20日

この記事では、プログラミングをする上でとても大切な概念である
オブジェクトとインスタンスについて解説しているよ!

少しややこしい話になると思うけどしっかり押さえておこう!

・if文を使った条件分岐とは?

【GMS】 if文を使った条件分岐を解説

2018年10月23日

ゲームを開発するうえで、条件や状況に応じて処理を分ける事はとても大切なことなんだ!

この記事では、if文を使った条件分岐について学ぶことができるよ!

記事をチェック!
if文について学ぶ!

・関数とは?

[GMS] 関数の種類と使い方を解説

2018年10月28日

[GMS] 知っておくべき!便利な5つの関数

2018年10月31日

関数を使うことによって、同じ作業を繰り返すことがなくなったり、複雑な処理を簡単に実現することができるよ!

この記事では、関数について学ぶことができるんだ!

記事をチェック!
関数について学ぶ!

・配列とは?

GameMakerStudio 配列とは?

2018年11月10日

配列とは、1つ以上の値をまとめて代入することのできる特殊な変数なんだ!

これを使うことで、変数を沢山宣言することなく沢山の値を管理することができるようになるよ!

記事をチェック!
配列について学ぶ!

・アラームとは?

GameMakerStudio アラームとは?

2018年11月6日

アラームは、GameMakerStudioに存在しているイベントのひとつで、

時間を指定して、処理を実行することのできるんだ!

記事をチェック!
アラームについて学ぶ!

6. 実際にゲームをつくってみよう!

アステロイドを作ってみよう!パート①

2018年10月27日

アステロイドを作ってみよう!パート②

2018年11月7日

プログラミングの基礎をある程度理解したところで、

実際にGMSを使ってゲームを作ってみよう!

この記事では、初心者向けにアステロイド風ゲームの作り方を紹介しているよ!

学んだことを実践してみよう!

記事をチェック!
アステロイドを作る!

おしらせ

新しい記事が増えるたびに、このページも更新されていくから楽しみに待っていてね!

6+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

このブログでは、初心者向けにGameMakerStudioを使ったゲームの作り方、プログラミングについての基礎知識を解説しているよ! "自分でゲームをつくってみたい!と思っている人は、是非読んでみてね!